家庭人学

原理原則を実践するからこそ、強くて健康で美しい家庭を所有する家庭人が、この世界に溢れて、あらゆる分野の責任者となっていく。それが世界平和への最短の道であることを確信しています。だからこそ、家庭人の為の人間学、『家庭人学』を今、発信しています。 ブログでは音声配信の台本であるツイッターをまとめています。

かえる寺の人間学☆圧倒的好奇心を学ぶ


f:id:torukondo0705:20191104051226j:image
普段はお隣のレーブド・べべさんのケーキを愛食している我が家、そこからゆっくりとかえる寺 (如意輪寺・福岡県小郡市)を観ることはありませんでした、が午後も3時、寝起きの子供たちを短時間で楽しませる場所はどこか考えに考えて、「そうだ、京都行こう」…ではなくて(笑)「そうだ、かえる寺行こう!」となり、ようやく家族でゆっくりと観ることができました。

 

やっぱりかえるの数が半端なかった!

f:id:torukondo0705:20191104051449j:image

本堂の裏側に行くと・・・かえるの部屋? 少し奥に行くと

f:id:torukondo0705:20191104051504j:imagef:id:torukondo0705:20191104051527j:image

うわぁ、凄いかえるの数🐸🐸🐸

 

 

f:id:torukondo0705:20191104052851j:image

かえるくぐり

f:id:torukondo0705:20191104052748j:image
f:id:torukondo0705:20191104052923j:image


f:id:torukondo0705:20191104053133j:image

f:id:torukondo0705:20191104053152j:image

至る所に木にかかれた格言が。

・大変とは気持ちを大きく変える

・病気でわかる健康のありがたさ

・二度とない人生だから 

・明るく生きる

  などなど、寺内にはほかにもた~くさんの心みくじがある(木の板の表に心みくじと書いていて、裏にはいろんな格言が書いてある)

すべての人は世界を変えたいと思っているが、自分を変えようとは思っていない。(作家/トルストイ)

かえるくぐりは自分がくぐるもの。他人や周りの環境を変えようとするんじゃなくて、 自分がえるをくぐる ちょっとの勇気と謙虚さが大事と心得る。自分を変える好機にしたい。

圧倒的好奇心をかたちにしている

①かえるの数が圧倒的だったこと。

②木の板に様々な格言(ありがとう、夢叶う、など)をかえると共に描いている。

③固くなく、オープンな雰囲気。風鈴祭、紅葉祭など開催。隣には美味しいケーキ屋さん。

これらを通して、このお寺の住職様の人柄が伝わってくる。訪れる人を楽しませたい、その為に自ら「かえる」を圧倒的に愛して、誰もがわかりやすい格言を味のある筆字でかえると共に描いている。そういった熱量が凄いから住職様の思いが伝導されるのだろう。

Connecting The Dots 点と点をつなげ (スティーブ・ジョブズ氏)

多くの人が既にやっていることでは面白くない。圧倒的好奇心を稼働させ続けて、自分の強み、能力という点を繋いで、レアな存在と成っている。誰にでも必ずある「世の中を刺激する輝く一点」、「○○(自分の名前を入れる)にしか現せないかたちがある」
かえる寺を通して、そんなことを学ばせて頂いた。