家庭人学

原理原則を実践するからこそ、強くて健康で美しい家庭を所有する家庭人が、この世界に溢れて、あらゆる分野の責任者となっていく。それが世界平和への最短の道であることを確信しています。だからこそ、家庭人の為の人間学、『家庭人学』を今、発信しています。 ブログでは音声配信の台本であるツイッターをまとめています。

2015-01-01から1年間の記事一覧

義務と責任

人は誰でも幸せになりたい。そのためにも「自由」と「権利」を所有することは絶対条件である。この二つの言葉はあまり善いイメージがないかもしれない。完全な自由を得るためには責任を、完全な権利を得るためには義務を果たさねばならないからである、がそ…

朝活は本当に良いのか?

私は以前から「朝活」に注目している。というかこれこそ本来人間の生活習慣ではないか、とさえ思うのである。 私が朝活に興味を持つようになったのは子供ができてから。家庭を持ってさらに子供ができると、自分の時間がなかなか確保できないのが現実(^_^;) …

新しいぶどう酒は新しい革袋へ

戦後70年を迎え、安保法制に対する賛否の声が絶え間なく続いている。本質的議論が公にはほとんどなされない中、ただ若者が戦争に行くことになるなどの批判の声が連日SNSやマスメディアから発信されている。 私は専門家ではないので詳しい専門的知識に乏…

信じる力

若いときには買ってでも訓練をたくさん受ける必要がある。10代、20代にどのような訓練を受けたかが、30代、40代になって確実に出てくる。天は私を愛している。この確信を所有しなければならない。しかしながら、そのような確信を所有することは容易…